コンテンツに進む
牡蠣と鰹のペスカトーレ【川越達也シェフ考案レシピ】
材料(1人分)
漬けカツオ |
適量 |
牡蠣 |
8個 |
パスタ |
120~130g |
ダイストマト |
大さじ4~6 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
白ワイン |
大さじ1 |
ケッパー |
5~6粒 |
バジル |
適量 |
イタリアンパセリ |
適量 |
ブラックオリーブ |
適量 |
にんにく |
1片 |
唐辛子 |
1本 |
玉ねぎみじん切り |
大さじ1~2 |
塩 |
少々 |
バター |
6g |
つくり方
- 牡蠣は流水解凍し、殻から身を取り出します。※殻の外し方は動画をご参照ください。https://youtube.com/shorts/VEAn7LqK11I?si=A-8FmsBG4XRR_Fdj
-
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で加熱する。
-
にんにくと唐辛子を入れ、香りが立つまで炒める。
-
みじん切り玉ねぎを加え、軽く塩をふり、玉ねぎが透明になるまで炒める。
-
牡蠣を投入し、炒める。
-
白ワインを回し入れて風味を移す。
-
牡蠣に7割くらい火が通ったら一度取り出す。
-
火を止めるか極弱火にし、漬けカツオを加えて軽くソテーする(火を通しすぎず、半生がおすすめです)。
-
全体に焼き色が付いたら、カットトマトを加え、しばらく煮詰めて全体をなじませる。
-
ケッパー、ブラックオリーブ、イタリアンパセリ、バジルを追加する。
-
牡蠣を戻し入れる。
-
隠し味の醤油を回し入れ、バターを投入し、全体を溶かして味をまとめる。
-
茹で上がったパスタをザルにあげ、ソースのフライパンに入れる。
-
中火弱で全体をよく絡める。
-
水分が足りなければ茹で汁を少し足す。
-
仕上げのバジルを散らす。
-
お皿に盛り付ける。
-
お化粧でパセリ・香ばしいパン粉をパラリとふって完成。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。